八方池に行ってきました。片道4時間近くかかるので、やはり前泊でないと大変ですね。 元々乗り物酔いが激しい娘ですが、朝起きた時から具合が悪く、結果として吐く回数がとても多かったです。なんとかならないかな・・・結局、娘と私は …
続きを読む 八方池
クラピア K5 その後
今年初めて挑戦したクラピア K5ですが、どんどん枯れてきました。 恐らく、根付いた後も毎日水をやっていたので、菌が生えたのかと思います。最近はパターンが見えてきて、雨が降った翌日に枯れている部分が広がっていくという状況で …
続きを読む クラピア K5 その後
棒ノ峰
棒ノ峰に登ってきました。さわらびの第三駐車場に車を停めて、頂上まで3時間、トータル5時間かかりました。 暑かった事もありかなり疲れましたね。 帰りにさわらびの湯に寄ったのですが、とても混雑しており後半、3時後半には入場制 …
続きを読む 棒ノ峰
クラピア K5
4月初めに植えたクラピア K5が大きくなってきました。 ただ、あまり育たないものもあり最終的にどうなるのか楽しみです。 K5がふるさと納税の返礼品にあったら良かったのにな・・・ K7とK3はあるけど。
私立中学の説明会
今日、私立中学の合同説明会に行ってきました。 人は多かったものの、やはり都心とは雰囲気が違うんでしょうか? それにしても、地域格差というか、田舎の小学生は背伸びしてもできないような事を、都会の子供たちはできるんですよね。
赤城山 篭山
赤城山 篭山に登ってきました。 利平茶屋から登ったのですが、駐車場でてすぐ右にまがって軽く舗装させれている道を進んだところ、明らかに登山道とは思えなくなってきたため引き返しました。 キャンプ場に少し入ったところから右に入 …
続きを読む 赤城山 篭山
脳脊髄液減少症に罹患した
2025年1月23日、朝食を食べた後、急激な頭痛と吐き気で立っていられなくなった。横になっていると問題がない。寝ながらリモート会議に参加し、それ以外は寝ているという生活が始まった。この病気は激しいスポーツや交通事故等で起 …
続きを読む 脳脊髄液減少症に罹患した
三峰神社
引っ越しもあり、正月に行くのは無理という事で、1月18日に行ってきました。 1/7ぐらいまで、駐車場までの道が異常に混みます。 10:08 一番最初の鳥居 10:24 二番目の鳥居 10:54 三番目の鳥居 1120 奥 …
続きを読む 三峰神社
破風山
お正月休みに行ってきました。低山ですが、頂上からの眺めがよく、子供達も満足している様子でした。
荒船山
なかなか遠かったのですが、登山途中に娘が吐いてしまい、summitせずに帰還。 帰り道に世界文化遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成資産である「荒船風穴」に寄ってきました。