ニュースにでてる評論家

体重:62.0

鮪の禁輸が否決されたニュースで、ある大学の先生が

「水産資源を持続可能な形で獲ることは今後ますます重要になる」

と分かりきった事、誰でも言える事を言っていた。
なんでこの人のコメントが必要だったのか。そこまでして権威がほしいのだろうか?

個人的にはテレビに出まくっている知識人・評論家ってあまり信用できない。
そもそも毎日テレビでていてちゃんと研究・仕事してるんだろうか。

相手はテレビですよ。彼らの思惑にのせられて、いいように編集されるのは目に見えているのに。
最近特に目に付くのは、元キャリア官僚で現慶應大学の教授の人(榊原さんじゃない)。
歯切れ良く現政権を切り捨てるのが局に受けているようですが、言っている事はあまりに普通。
ニュース自体も切り口が平凡だしな。

ニュースにでてる評論家」への0件のフィードバック

  1. テレビはあまり高尚なメディアにはなりにくいですね。わかりやすさとか、断定表現などを使わないとマスの関心はとらえられないからだと思います。

    これを逆手にうまく政治活用できたのが小泉劇場ですね。by kenchan

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です