体重:63.0 革新的な選挙制度を思いつきました。 それは投票の際に自分の投票がプラスかマイナスか選べるようにする制度です。プラス投票は現在と同じですが、マイナス投票は得票数からマイナス投票数分だけ有効投票を減らすという …
続きを読む 革新的選挙制度 – マイナス投票
月:2010年5月
お友達は大事です
体重:63.0 以前カンブリア宮殿に出演した元大分トリニータ社長の溝畑宏さん。自治省キャリア官僚の地位を捨てて大分トリニータのために活躍したとの事。私もこの番組をみて感化されましたが、この人結局大分トリニータの経営に失敗 …
続きを読む お友達は大事です
記憶を呼び起こすもの Lisa m-flo / come again
体重:62.8 うーん。音楽を聴かなくなってから結構年月が経つな・・今日ふとしたきっかけで m-flo の事を調べていたらこの曲に再会しました。当時確か車を買った時で、この曲を車の中で良く聴いてました。 lisa を r …
続きを読む 記憶を呼び起こすもの Lisa m-flo / come again
英会話学校受難
体重:62.6 The Japan Times Weekly May1-May8号によると英会話学校の生徒が2006年2月 826,858 人から 2010年 335,604 人にまで減っている。Nova や ジオスの破 …
続きを読む 英会話学校受難
浮世離れしたリーダー達
体重:62.8 今朝の みのさんの番組に福島党首がでていました。首相も管さんも亀井さんもそうですが、リーダー達の発言って浮世離れしませんか? 福島さんは、あまり政権政党の意識が無いように感じます。「基地は沖縄以外」って主 …
続きを読む 浮世離れしたリーダー達
アリス・イン・ワンダーランド
体重:62.4 アリス・イン・ワンダーランド を観ました。3Dはアバターに続き2本目ですが、目が疲れます。うーーーん 2D でいいかな・・・ さて映画の中のなぞなぞ「カラスと書き物机が似てるのは何故?」ですが、以下に答え …
続きを読む アリス・イン・ワンダーランド
ハイエク 知識社会の自由主義
体重:62.8 ハイエク 知識社会の自由主義 (池田信夫) を読みました。ハイエク自体はブラックスワンの著者タレブも言及しているので知っていました。本書はハイエクが経済学に及ぼした影響・1930年から2000年頃までの経 …
続きを読む ハイエク 知識社会の自由主義
めでる
体重:62.4 近くのトレッサの園芸店に行きました。良い天気の下、花が綺麗に咲きほこっているのを見て、幸せを感じました。こんな気持ちになった事はありません。 うーん、年をとったという事でしょうか。 “めでる& …
続きを読む めでる
立場が変わった事に気づいてない
体重:62.2 今日の “情熱大陸” で、古谷一郎さんがシンガポールにラーメン店を開く様子が放送されていた。開店初日に多くのお客さんが押し寄せて大成功。 閉店後現地のスタッフに「ありがとう」と声を …
続きを読む 立場が変わった事に気づいてない
なぜ初日
体重:63.2 上海万博が始まりましたね混むのが分かっているのに何故いくんだろうか?一ヶ月後では駄目なのか 夕食はうちの近所の綱島の 和食 はす (わしょく はす) です。悪くはないんだけど、でてくるのが遅いんだよな。