アイデアの第一印象

第一印象がめちゃくちゃく良いアイデアって大抵廃れていく、駄目になる気がする。

昔、今の会社の重役が会社を辞めて、電気自動車の欠点、バッテリの充電時間の短縮を実現するアイデアで会社を興した。バッテリをチャージするのではなく、バッテリそのものを交換するというものだった。そのアイデアは投資家を熱狂させ、潤沢な資金を集めたが5年位で活動を停止した。

広告がある代わりに無料になるインターネットプロバイダーや音声電話、インターネット黎明期に元アクセンチュアの人間が立ち上げたインターネットスーパなど等、、、、

ちきりん の 2014-04-11 A I (人工知能)<冬の時代を超えて>  を読んでいて、自分を常々思っていたことを思い出した。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です