一泊二日テント泊で甲武信岳に行ってきました。 あたらしいザック13kg担いでいたので、とても疲れました。 5月の週末という事で甲武信岳のテント場は非常に混んでいました。道端にテント張ってる人もいましたね。 やはりこの季節 …
続きを読む 甲武信岳 破風山
カテゴリー:Mountain
天城山 (万二郎・万三郎)
天城山 (万二郎・万三郎) に登ってきました。 シャクナゲが綺麗でした。 しかし9時頃駐車場に着いたのですが、すでに満車。何とか隙間にとめました。
笠取山 初テント
初テント体験で、笠取山に行ってきました。 結局、二日とも天気が悪く残念でした。 シュラフは寒くて、寝返りを打つたびに起きてしまいました。 難しいですね。
武甲山
今日武甲山に行ってきました。天気が良かったです。 久しぶりに雪の無い山。やっぱり冬にくらべて遠くの景色がクリアに見えませんね。 橋立鍾乳洞の無料駐車場に車をとめて武甲山を登りました。 横瀬駅方面に下山して、御嶽神社の里宮 …
続きを読む 武甲山
天狗岳
天狗岳に行ってきました。 3時に起きて3時40分出発。14時00分到に下山してきました。 思ったより人が少なかったです。 黒百合ヒュッテに寄って、昼ごはんを食べました。
黒檜山
朝7:00出発して黒檜山(赤城山)に行ってきました。 トレースが全くなく大変つかれました。埋もれながらGPSをみて登山路を確認しました。 ラッセルの辛さは後半にやってきました。 黒檜山からの下山は尻シェードのおかげで、3 …
続きを読む 黒檜山
霧藻ヶ峰 三峰神社
毎月1日にだけ販売される「白い氣守」を買うために朝7:30に三峰神社に着きました。 土曜日だから混むだろうと思っていたのですが、結局14時頃に来ても買えたようでした。 8:00に整理券をもらい、霧藻ヶ峰に登ってきました。
天狗岳
前日北横岳に登った後、茅野駅周辺のビジネスホテルに宿泊し、本日は天狗岳へ。 夜に雪が降ったらしく、道路には雪が。結局渋の湯温泉に着く直前にチェーンを付けた。 山頂は本当に寒かった。おそらく二人だったら登頂できなかっただろ …
続きを読む 天狗岳
北横岳
ツアーで北横岳に登ってきました。 ロープウェイがあるから楽ちん。 多くの登山客がいました。
安達太良山
新年の初登山は、安達太良山です。 朝4:00に起床し、4:40安達太良山へ向けて出発。 途中、安達太良山スキー場への道でスリップしてタイヤが空転しました。直前に買っておいたチェーンが活躍しました。 くろがね小屋まで登りま …
続きを読む 安達太良山