体重:62.6 The Japan Times Weekly May1-May8号によると英会話学校の生徒が2006年2月 826,858 人から 2010年 335,604 人にまで減っている。Nova や ジオスの破 …
続きを読む 英会話学校受難
カテゴリー:未分類
浮世離れしたリーダー達
体重:62.8 今朝の みのさんの番組に福島党首がでていました。首相も管さんも亀井さんもそうですが、リーダー達の発言って浮世離れしませんか? 福島さんは、あまり政権政党の意識が無いように感じます。「基地は沖縄以外」って主 …
続きを読む 浮世離れしたリーダー達
アリス・イン・ワンダーランド
体重:62.4 アリス・イン・ワンダーランド を観ました。3Dはアバターに続き2本目ですが、目が疲れます。うーーーん 2D でいいかな・・・ さて映画の中のなぞなぞ「カラスと書き物机が似てるのは何故?」ですが、以下に答え …
続きを読む アリス・イン・ワンダーランド
ハイエク 知識社会の自由主義
体重:62.8 ハイエク 知識社会の自由主義 (池田信夫) を読みました。ハイエク自体はブラックスワンの著者タレブも言及しているので知っていました。本書はハイエクが経済学に及ぼした影響・1930年から2000年頃までの経 …
続きを読む ハイエク 知識社会の自由主義
めでる
体重:62.4 近くのトレッサの園芸店に行きました。良い天気の下、花が綺麗に咲きほこっているのを見て、幸せを感じました。こんな気持ちになった事はありません。 うーん、年をとったという事でしょうか。 “めでる& …
続きを読む めでる
立場が変わった事に気づいてない
体重:62.2 今日の “情熱大陸” で、古谷一郎さんがシンガポールにラーメン店を開く様子が放送されていた。開店初日に多くのお客さんが押し寄せて大成功。 閉店後現地のスタッフに「ありがとう」と声を …
続きを読む 立場が変わった事に気づいてない
なぜ初日
体重:63.2 上海万博が始まりましたね混むのが分かっているのに何故いくんだろうか?一ヶ月後では駄目なのか 夕食はうちの近所の綱島の 和食 はす (わしょく はす) です。悪くはないんだけど、でてくるのが遅いんだよな。
光回線
体重:63.2 孫社長が全世帯光化計画を提案しているが、家は既にFTTHです。有線で 80m でているんですが無線にすると調子が良くなくて、、、悪戦苦闘している時にふと気づいてしまいました。 俺に光は必要ない。 やる事と …
続きを読む 光回線
なぜ王将に行列?
体重:62.2 家の近くに王将ができました。今月できてから今だに行列ができています。 正直理解できません。。。。 私は大学時代に行ったのが最後です。 なぜ王将で食事するのに並ぶ必要があるのか。テレビで芸能人が散々宣伝して …
続きを読む なぜ王将に行列?
胡散くさいCM
体重:63.0 胡散くさいCMといえば生保とノンバンクです。特にソニー生命のそれは本当に酷いです。まるで生保に入れば本当の人生を取り戻せるかのようなメッセージです。ちょっと待て しょせん保険だろ