読み込み中…
コンテンツへスキップ

yujismz 完璧なシステムなどといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。

  • RSS
  • メールアドレス
  • ホーム
  • Bio

陣馬山-高尾山縦走

Posted on 2012年12月27日Updated on 2025年5月11日by Eugene Shimizuカテゴリー:Mountain

両膝が痛くなった。。。 やっぱり冬で足の筋肉が硬くなっているのが原因かもしれません。 最近は調子が良かっただけに、ショックです。 ランニング、ストレッチをしたいと思います。

コメントをどうぞ (陣馬山-高尾山縦走)

丹沢 鍋割山

Posted on 2012年12月10日Updated on 2025年5月11日by Eugene Shimizuカテゴリー:Mountain

鍋割山にいってきました

コメントをどうぞ (丹沢 鍋割山)

三つ峠

Posted on 2012年12月2日Updated on 2025年5月11日by Eugene Shimizuカテゴリー:Mountain

三つ峠に行ってきました。 – Posted using BlogPress from my iPhone

コメントをどうぞ (三つ峠)

丹沢大山

Posted on 2012年11月24日Updated on 2025年5月11日by Eugene Shimizuカテゴリー:Mountain

神奈川県の大山に行って来ました。 特に大山寺の紅葉は素晴らしかった。ポスタにもなってます。

コメントをどうぞ (丹沢大山)

妙義山

Posted on 2012年11月18日Updated on 2025年5月11日by Eugene Shimizuカテゴリー:Mountain

朝6:00に出発し、8:00に道の駅みょうぎに到着。 とにかく岩場が凄い。コースには初心者コースと書いてある道も意外ときつい。

コメントをどうぞ (妙義山)

西沢渓谷

Posted on 2012年11月4日Updated on 2025年5月11日by Eugene Shimizuカテゴリー:Mountain

西沢渓谷に行って来ました。 朝6:00に出発し、2時間半で道の駅「みとみ」に到着。 トレッキング自体は、4時間程度でした。 アップダウンは激しくなく、4時間散歩気分で楽しめました。 紅葉が本当に綺麗でした。 14:00に …
続きを読む 西沢渓谷

コメントをどうぞ (西沢渓谷)

入間航空祭

Posted on 2012年11月3日by Eugene Shimizuカテゴリー:未分類

今年も行って来ました。 11:30 頃到着し、滑走路脇で待機。 中央のトイレに行ったが凄い混んでいた。トイレはサイドがよさそうです。 ブルーインパルスは、4/5程度の演技が終了した時点で一機に故障が発生し、そのまま終了し …
続きを読む 入間航空祭

コメントをどうぞ (入間航空祭)

結婚記念日

Posted on 2012年10月30日by Eugene Shimizuカテゴリー:未分類

今年も Hiro の青山店に行って来ました。 ここのトマトのカッペリーニは本当に上手い。トマトの酸味が程良いです。 今回はアラカルトでオーダーしました。

コメントをどうぞ (結婚記念日)

第3回ロハスフェスタin東京

Posted on 2012年10月28日by Eugene Shimizuカテゴリー:未分類

今年もロハスフェスタin東京に行って来ました。 http://www.lohasfesta.jp/index.html 午前中はもつとおもっていたですが、残念ながら開始早々雨が降ってきてしまいました。 JAXAのブースで …
続きを読む 第3回ロハスフェスタin東京

コメントをどうぞ (第3回ロハスフェスタin東京)

earth garden”秋” 第8回代々木クラフトフェア

Posted on 2012年10月27日by Eugene Shimizuカテゴリー:未分類

earth garden”秋” 第8回代々木クラフトフェア にいってきました。

コメントをどうぞ (earth garden”秋” 第8回代々木クラフトフェア)

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 棒ノ峰
  • クラピア K5
  • 私立中学の説明会
  • 赤城山 篭山
  • 脳脊髄液減少症に罹患した

最近のコメント

  1. 半蔵門の桜 に 匿名 より
  2. こわ に 匿名 より
  3. NA-VR1100 が乾かないので分解してみた に Unknown より
  4. NA-VR1100 が乾かないので分解してみた に Eugene Shimizu より
  5. NA-VR1100 が乾かないので分解してみた に h より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年1月
  • 2021年9月
  • 2021年3月
  • 2020年2月
  • 2019年7月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年2月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年5月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月

カテゴリー

  • Education
  • Health
  • Mountain
  • 未分類
  • RSS
  • メールアドレス
© yujismz. All rights reserved.
トップへ戻る