見えなくなってきた
サンケイビル 28f 2011/7/19
そろそろ本格的に秋葉原が見えなくなってきた。 ここからの風景、入社以来ずーと見てきたので寂しい。 一つの時代の終わりを示しているのかもしれない。
育英会の奨学金
返還し始めたときは、完済なんて遠い未来の事と思っていたが、後4年で終了。 時の流れが怖い・・・・・
サンケイビル 28F 2011/7/12
サンケイビル 28F 2011/7/11
さらに高くなっています。
kusatsu
サンケイビル 28F 2011/7/08
となりのビルが同じ高さになってきました。 高層ビルの建築って本当に早い。 後ろに見えるのが東京スかいツリーです。
デフォルト後の対応について
今日、同僚と話してたんだけど、本気でそろそろデフォルト後の対応を考えないとな。。。 金・銀等の商品?外貨の現物?外国国債? うーん うちは今のところ全部普通預金です。 日本は破産するのでしょうか? http://www. …
続きを読む デフォルト後の対応について
アンティ・アンズ
今日アンティ・アンズのプレッツェルを食べました。 想像以上に上手かった。もっちりしてました。 並んでいるんですが、結構早く買えます。 ちょっと馬鹿にしていましたが、今後も買いたいと思います。 先日テレビでみた肌着。なんと …
続きを読む アンティ・アンズ
失敗の本質
失敗の本質―日本軍の組織論的研究 以前ネットで静かに盛り上がっていたので購入。 第二次大戦の日本軍の組織が、いかに機能していた(してなかった)かを分析した本。 勿論、第二次対戦については本や映画・テレビ、学校の歴史の授業 …
続きを読む 失敗の本質