22日土曜日の夜に新穂高ロープウェイの駐車場で前泊し、双六岳 鷲羽岳 水晶岳に行ってきました。3日間山の中でした。 22日土曜日の夜に新穂高ロープウェイの駐車場で前泊し、双六岳 鷲羽岳 水晶岳に行ってきました。
乗鞍岳
朝 3:40初のご来光バスに乗って、乗鞍岳に行ってきました。 50分で 2800m へ。なんと楽な。。
妙高山 火打山
土日で、新潟県の妙高山、火打山に登ってきました。 初日は火打山でしたが本当に暑くて疲れました。 高谷池ヒュッテでテン泊。夜は寒いです。 翌日は、妙高山。 子供の頃から見ている妙高山の山頂に立つのは感慨深い。 帰りは墓参り …
続きを読む 妙高山 火打山
日光男体山
浅草花火大会
恒例、浅草花火大会に行ってきました。 やはり17時には浅草の駅を突破していないと厳しいですね。
日光白根山
至仏山
朝3時起きで下倉へ マイカー規制はあるものの、下倉からの乗合タクシーは 次々と出発するので待ち時間も無く便利ですね。 至仏山自体はとても混んでいてあまり楽しくなかったです。 山頂なんて、混雑で本当に酷い状態。
北岳 間ノ岳
6月28,29,30日で北岳、間ノ岳に行ってきました。 標高1500mの広河原インフォメーションセンター から3000mの肩の小屋まで一気に登りました。 高山病が酷くとても辛かったです。2日目、3日目の朝も起きた瞬間頭痛 …
続きを読む 北岳 間ノ岳
戸隠山
土曜日、戸隠神社を回り、翌日戸隠山に登ってきました。 蟻の戸当たり 怖かったですね~
入笠山
6時起きで、7時出発。 行きは2時間半位でしたが、帰りは渋滞にはまりました。 15時過ぎに出たので大丈夫かなと思っていたけど、しっかりはまりました。