はあ~~~
小さい頃日曜の朝にやっているような政治主体の報道番組が好きでよく見ていた。
そこに登場して政治にコメントしていた人々が、実は政府から金を貰っていたなんて・・官房機密費から・・・・
批評対象から金を貰う批評家の皆さんには、職業倫理という言葉は理解できないのだろうか?
今でもテレビタックルで騒いでいる三宅久之さん。
パイポが素敵な竹村健一さん。
なんか存在感があった俵孝太郎さん。
よく分からなかった細川隆一郎さん。
角栄の七光りで生きて来た早坂茂三さん
はあ~~~~しょっくだわ。別に尊敬していた訳ではないけれど、こんな人達を大事にして、見抜けないマスコミもどうなんでしょうか。床屋談義が上手い人が出演するのね。
OMG
When I was young, I liked to watch TV program featuring politics on Sunday morning.
I am shocked to know that the peoples who made their appearance on that TV program got a money from government – secret fund.
Didn’t they understand the ethic as critics that people must not get money from the object of criticism.
I am so shocked not because I esteem them but Japanese TV couldn’t find the fact about money and they kept broadcasting such a people.
そんなもんみるのやめてJAM THE WORLDを聞きましょう。by kenchan
そうっすね。最近めっきり見なくなりました
マスコミは見抜けなかったわけじゃなくてみんな一緒になってやってるんじゃないですかね・・
sgmk
最近本当にテレビ(マスコミ)に不信感。
そう、彼らは一緒になって祭りをしているだけ。